2014年1月28日火曜日

はてなブログへ移行

Blogerでのプログラミング関係のブログが書きづらかったので、
はてなブログへ移動しました。
移行先

2013年12月11日水曜日

読書と開発

12/9(月)の記事(1日の時間配分)で書いた4つの項目について詳しく書いてみます。

はじめに。
実践してみたところ、どうやら毎日最低1時間ずつの配分というより、1週間で最低7時間ずつ。という方が合っていると思いました。
ノルマ解消したと思うとやる気が極端に落ちるので、貯時間をして、1週間計算にすれば忙しい日も続けられると思いました。
また、この累計時間を記録していくアプリの開発をしてみるのもオモシロイと思ってます。

各項目を書きます。

  1. 読書について
  2. 研究について
  3. 就活について
  4. ドットインストールについて

2013年12月9日月曜日

1日の時間配分

大学院の授業は、おおかた終わったので、これからの生活はすべて自主性が問われる事になる。
今までの長期休暇は時間を浪費し続けてきたので、時間配分をしようと思います。

24時間のうち
  1. 最低1時間読書をする
  2. 最低1時間研究をする
  3. 最低1時間就活をする
  4. 最低1時間ドットインストールをやる(http://dotinstall.com/)
です。あとの20時間は自由に使って良い。
これだけです。
はっきり言って、私は怠け者です。なので、この少ない最低時間を守って日々生きようと思います。
(但し、忙しい日は除外する)

これを守るためのアプリでも作ってみようかな

2013年11月22日金曜日

私の目指す職業は…

ついに雪が降り始めました。
もうすっかり冬ですね。
かといって引きこもれないのです。
就職活動をがんばっていきたいです。

11/20水曜日に外部講師の講義としてベンチャー企業?の社長さんが来てお話をされていました。
現在のネットワーク系の根本システムに変革を与えることを目指して頑張っているらしく、
大変興味深いお話をなされておりました。
まさに、私のやりたいこと。に掛かる仕事でした。

私の志望する職業はネットワークエンジニア類のソフトウェア部分です。
オリジナルの次世代ネットワークを作ることが夢です。

そのために圧倒的な実力差。を付けなければならないと思っております。

私は就職活動始めたばかりです。遅れてるかもしれません。
調べが足りてなく、このような企業様がまだまだいらっしゃると思います。

私は今。何を優先するべきなのでしょうか・・・
と日々悩んでおります。

実力差が無い状態。現状で就職活動しても、最高の企業に就職できるのか心配です。
かと言って、後回しにも出来ないので、ほどほどの就職活動と、日々の努力を高めていこうと思います。

2013年11月19日火曜日

モバイルでも最大限の環境で生活するために

これから就活が始まる私なんですが、会津若松と東京を何往復もすることになると思うんです。
バスでは片道5時間の長旅になります。
その間、ただ待っているだけではもったいないので、情報収集や勉強をしたいのです。

私は家でも研究室でも、ハイエンドのデスクトップマシンで作業をしているため、少しのラグや待ち時間がイライラしてしまいます。
そのため最大限の環境モバイルで実現しないとストレスが溜まって疲れてしまいます。

今から考えていきます。

機能を分割分割…

前回( 初めてのAndroidアプリ開発 )のアプリの保存部分をクラス化してみました。

クラス化する理由:
管理がし易い、使いまわしやすいですね。

基本オブジェクト指向はクラス化が基本ですから、バラバラにしたいんです。
以下は実際のプログラムです。

2013年11月18日月曜日

初めてのAndroidアプリ開発

初めて簡単なAndroidアプリを作ってみました。
ストップウォッチ+ポイント加算 のアプリです。
時間を計り、そのタイムによってポイントを加えていくアプリです。
事前知識が少しあったので、3時間くらいで完成しました。

(画像1) シンプルなメイン画面
(画面が縦長なのは実機向けのエミュレータだから)
トグルスイッチの「スタート」でカウントアップ「ストップ」で画像2へ
(画像2) ダイアログ表示
獲得したポイントを保存するかどうかをダイアログで表示してみた
データ消去でポイントをリセットできる。
感想: